COLUMN

スタッフコラム

INTERVIEW

2025.08.20

インタビュー#24|心斎橋アカデミー第1号!5年ブランクを乗り越えスタイリストデビューへ★

スタッフファーストを掲げるAshantiのインタビュー企画。第24弾は、スタイリストデビューしたばかりのフレッシュな美容師さん✨今年の春オープンした「Ashantiアカデミー心斎橋校」デビュー第一号です。スタイリストデビューを目指したきっかけやアカデミーでの経験や今後の目標など、いろいろなお話を聞かせていただきました。

加藤 志帆

kato shiho
スタイリスト

1997年生まれ・奈良県出身。グラムール美容専門学校を卒業後、奈良県にある個人サロンへ就職。その後、一度製造業へ転職したのち、再び美容師を目指すために2025年4月にAshantiに入社。アカデミー心斎橋校にて4ヶ月間で、専門技術と知識を習得し、同校第一号としてスタイリストデビュー。趣味は、K-POPと料理。

まずはじめに、「Ashantiアカデミー」を選んだ理由を教えてください。

私は、新卒で美容室に就職したのですが、その後、異業種に転職しました。5年間、製造業界で問題なく働いていたのですが、あるとき(せっかく取得した国家資格である美容師免許がもったいな。もう一度、美容師目指してみようかな)と、ふとそう思ったのがきっかけです。求人サイトで、Ashantiが新しく関西に「アシスタントアカデミー」を開校するという告知をみて応募しました。


実は、私は中途スタイリストでの入社です。前サロンではデビュー間近の「Jr.スタイリスト」まで進んでいたのですが、1番の退職理由は技術不足による入客に対する不安でした。美容業界に戻るためには、5年のブランクで抜けてしまった技術や知識を1から学び、自信をつけることが私にとっての第一優先で。。。その希望を叶えられる最短ルートを選びました。

▲2025年4月にオープンした「Ashantiアカデミー心斎橋校」。セット面とシャンプー台を備え、週5日、実践を交えたトレーニングを行っている



実際にアカデミーに入ってみて感じたことを教えてください。

他のサロンだったら当たり前の営業前や営業後の練習が一切なく、1日中練習できる環境がとてもよかったです。

入社して1カ月目はとにかく基礎の技術や知識を詰め込みました。2カ月目からはモデル入客がメインに。モデルハントは不要で、集客広告の更新などは会社がやってくれていたので、私は技術に集中できました。おかげで3カ月間で261人のモデル施術を経験することができました。

▲アカデミーで一緒に過ごした仲間との一枚。“スタイリストデビュー”という同じ目標に向かって努力する時間を一緒に過ごした

モデル入客当初は、遅かったカラーの塗布時間が早くなったり、カットカラーの施術時間を30分短縮できたりと、日々、自分でも成長を感じられてうれしかったです。



アカデミーはどんな人におすすめですか?

◎少人数制でわからないことはすぐ聞ける
◎技術習得に集中できる環境がある
◎1日中、練習可能でスタイリストデビューが早い

の3つが私が良かったと感じるポイントです。


アカデミーには現場で活躍する現役美容師でもある講師が常駐しています。自分がわからないところは、その都度、しっかり教えてくれるので、その日・その場で解決ができたのも日々、成長できた理由だと感じています。お客様によって大きく変わるカウンセリングも、実際の髪や希望に応じて現場で指導いただきました。

▲ウィッグでの練習を積み、モデル施術へ。スタイリストデビューに不可欠なお客様対応の経験値を重視し、デビューまでにできるだけ多くのモデルを入客する

ここは「スタイリストになりたい気持ち」次第で、いち早くデビューできる場所だと思います。
私のように一度、美容師を諦めた人にとっても、再び美容業界に戻るチャンスをくれる場所なので、ブランクがあったり、美容業界を離れたりして美容師を目指すこと自体を悩んでいる人にもおすすめしたいです。




今後の目標を教えてください。

正直、売上金額や指名数など、明確なビジョンというのは決め切れてなくて。。。私の場合、まずは、“目の前のお客様に喜んでいただくこと”からやっていきたいと考えています。
スタイリストの先輩方に囲まれた、アカデミーとはまた違った環境の中で、様々な経験から「わたしらしい美容師」になるために自信を積み上げていきたいです。

▲デビュー後の配属は「amie梅田」へ。トレンドメニューから話題の髪質改善メニューを揃える人気の半個室サロン

今までは、スタイリストデビューに向けてがむしゃらに走ってきたので、今後はお休みの日は、K-popライブに行ったり、大好きなお料理をしたり、プライベートも楽しみながら、自分時間も楽しめる美容師にもなりたいです。

▲加藤さんの趣味である推し活をする休日の一コマ。Ashantiでは仕事とプライベートどちらも充実する働き方を提案している


心斎橋校はまだ始まったばかりで、これからアシスタントが集まり、たくさんの美容師が生まれる場所になるはずです。
大きなことは言えませんが、私が一歩ずつ美容師の道を歩んでいくことが、何か後輩の方々のお役にたれてばいいな、と思っています。



▼ 過去「アシスタントインタビュー」記事はコチラから
インタビュー#22|幼い頃からの夢を叶え親孝行をしたい。幅広い視野を持つ大卒美容師が誕生
インタビュー#21|最短で美容師になる道を探し、5カ月でデビュー☆月間100万円売上達成
[インタビュー#16]|「美容師として笑顔を届けたい!」8月入社のアカデミー生インタビュー


株式会社アシャンティは、東京・神奈川をはじめ北海道から九州まで美容室・美容院を展開しています。SNSで話題のトレンドスタイルをエリア最低価格で提供。通いやすい価格と高品質の施術でたくさんのお客様に選ばれています。2022年より全国200店舗突破を目指し、5カ年計画を進行中。美容室業界のホワイト企業を目指し、アシスタントアカデミーや休眠美容師・ブランク美容師の現場復帰システムなど、美容業界の課題解決と美容業界の働き方改革を推進しています。

 

 

フリーワードで検索
カテゴリーとタグで探す

採用情報