COLUMN

スタッフコラム

PROJECT

2025.11.19

同業他社サロンオーナー43名が参加!美容業界アップデートの鍵を握るアカデミー視察ツアー

2019年からスタートした「Ashantiアカデミー」事業。短期間での美容師育成のための専門施設として、新卒・中途アシスタントから現場で活躍できるスタイリストを132名育ててきました(2025年10月末現在)。美容業界での注目を集め、アカデミーの概要を知りたいというお声をたくさんいただいたこともあり、株式会社船井総合研究所様からのご依頼にお応えする形で、11月10日にサロンオーナーや幹部の方々をお招きした「Ashantiアカデミー視察ツアー」を開催しました。



講師・アカデミー生と触れる施設見学

今回の「Ashantiアカデミー視察ツアー」には、全国からサロンオーナーの方々43名に参加いただきました。第一部は、アカデミーの施設見学。二組に分かれ、美容師教育やモデル施術に特化した専用施設をじっくりと見学いただきました。

ご案内を担当したのは、講師や採用担当者、そして、実際に教育を受ける側のアカデミー生。質疑応答も重ねつつ、施設概要やカリキュラムはもちろん、リアルな感想など、コミュニケーションを交わしながらアカデミーの特徴を体感いただける機会になりました。

▲施設ガイドを務めたのは「Ashantiアカデミー池袋」の立ち上げを務めた舟田執行役員



Ashantiアカデミー事業の軌跡や展望をお伝えする講演会

船井総合研究所のコンサルタントの方による講座をはさみ、Ashantiの坂井代表による講演も。
2019年からスタートしたアシャンティアカデミー事業についてお伝えしました。

美容業界の抱える課題からはじまり、トップスタイリストが構築した実践型カリキュラム、試行錯誤を繰り返して作り上げた社内システム、当社が過去に直面した課題や解決方法など、成功のポイントについてお伝えさせていただきました。

▲実際のAshantiアカデミーの数字や実績データなどを用い、あらゆる情報を共有しました

ツアーの締めくくりには、船井総合研究所のコンサルタントの方々や参加者の方々と、Ashanti担当者たちでの「懇親会」を。

普段はそれぞれ、サロンのトップとして活躍する方々のため、他社との関わりは限られていますが、共有できる課題も多く、解決策やアイデアを共有しあえる有益な時間になりました。



美容業界をアップデートする第一歩に

視察後、参加いただいた方々から「Ashantiアカデミーを自サロンにいかしたい!」「様々な情報が参考になった!」等、たくさんの感想をいただきました。

実際の参加者アンケートの一部を掲載いたします。

船井総合研究所様のご協力があり、たくさんの貴重なご意見をいただくことができました。皆様のメッセージを参考に今後のアカデミー経営や企画運営に活かしていきたいです。

「アカデミー事業」は美容業界全体が抱える大きな課題に対する解決策となりえます。
同業他社は「競う」だけでなく、ともに「高め合う」ことができたり、「協力する」ことができる存在だと考えています。

今回の「アカデミー視察ツアー」も美容業界をより良いものにする1つの取り組みであり、今回の企画をきっかけにアカデミー事業や教育方法が全国へ広がり、美容師の離職率減少や人手不足解消につながり、美容業界を少しでも明るくできるとうれしいです。

また、当企画に際しては船井総合研究所様の多大なるご支援ご協力をいただき、ありがとうございました!




▼ 過去「アカデミープロジェクトインタビュー」記事はコチラから
美容業界のスタンダードを変える☆「アシスタントアカデミー心斎橋」を共同運営するイーサロン担当者インタビュー
インタビュー#23|新たなアカデミー講師誕生☆店長業務との両立をこなす若きスタイリスト
“働きながら学べる学校”をつくりました


株式会社アシャンティは、東京・神奈川をはじめ北海道から九州まで美容室・美容院を展開しています。SNSで話題のトレンドスタイルをエリア最低価格で提供。通いやすい価格と高品質の施術でたくさんのお客様に選ばれています。2022年より全国200店舗突破を目指し、5カ年計画を進行中。美容室業界のホワイト企業を目指し、アシスタントアカデミーや休眠美容師・ブランク美容師の現場復帰システムなど、美容業界の課題解決と美容業界の働き方改革を推進しています。

 

 

フリーワードで検索
カテゴリーとタグで探す

採用情報