こんにちは😊Ashanti広報です🌻
スタッフファーストを掲げるAshantiのインタビュー企画第23弾!今回は、新卒からAshanti【アシャンティ】一筋!店長とアカデミー講師の二刀流で活躍するスタッフにお話を伺いました👂
宇野 匠馬
SHOMA UNO
アミ蒲田店長/アシャンティアカデミー池袋校 講師
1999年生まれ・山形県生まれ静岡県育ち。
東京美容専門学校卒業後、2020年4月Ashanti【アシャンティ】入社。
2022年6月に「amie蒲田【アミ】」店長、
2025年3月にAshanti Academy【アシャンティアカデミー】池袋校 講師 着任。
2024年12月に最高売上161万円達成。
メンズスタイルを得意とし、「とにかくお客様ファーストに考え、来てくださった1日だけでなく、次回来店まで綺麗な状態を保てるようなスタイルを作ること」を大切にしている。
アカデミー講師に着任された理由を教えてください!
元々、講師には興味がありました!
というのも、自分自身がアカデミーの卒業生だったので、その経歴を活かし、次世代の美容師を育ててみたいという思いがありました。
自分は手荒れがひどく、出勤日数を減らすか、転職しようか悩んでいる時にマネージャーに相談したところ、アカデミーの講師をやらせていただけることになりました!
アカデミー講師として主にどのような業務をされていますか?
薬剤の知識や使い方などスタイリストになるための技術を教えたり、実際にアカデミー生にモデル様をカウンセリングから仕上げまで施術していただき、その技術チェックやフォローなどをしたりしています。
大変だったこと、良かったことややりがいは何でしょうか?
大変だったことは、自分がいつもサロンでやっていたことの言語化です。感覚的にやっていたことを教えるという難しさに、最初は苦戦してしまいました、、
一方で、できなかったことができるようになっていったり、実際にアカデミーを卒業してスタイリストとして頑張っている姿を見たりすると感激します✨
また、アカデミー生が、自分が教えたことをできるようになった時や、カリキュラムをすべて終わらせて卒業する時にはとてもやりがいを感じます!


▲アカデミー生のレベルに合わせ、楽しみながら指導を行っている宇野さん
アカデミー生と接する際に心がけていることは何ですか?
「一つ一つ丁寧にわかりやすく」を心がけています!
色々なことを一気に言ってもパンクしてしまったり、どこかが抜けてしまったりしてしまうと思うので、一個ずつ、着実に理解していただけるようにしています。
また、サロンワークで自分が薬剤などを塗布するスピードとアカデミー生が塗布するスピードは違いが出てくるので、アカデミー生に合わせた選定をします。
ただ実は、サロンワークとアカデミー講師の切り替えはあんまりしていないです!士気を上げるよう、みんなに声をかけて頑張りながら、楽しく仕事をさせていただいているのは、両方に共通していることかなと思います!

amie蒲田の店長も務められていますが、アカデミー講師と両立する上で大変なことは?
店舗の在庫管理や発注業務は、講師をやる前より難しくなってしまいました。ただ今は、副店長と協力してカバーし合っています◎
ズバリ!今後の蒲田店・店長としての目標は何でしょうか?
amie蒲田【アミ】のさらなる飛躍です!2年前までは売上や口コミなど伸び悩んでいた店舗でした。しかし、この2年でかなり良くなったと思います!!
この現状に満足せず、さらなる高みを目指し、「蒲田の美容室といったらAshantiのamieだよね!」と言われるような美容室を目指したいです!

▲amie【アミ】蒲田のアカデミー卒のスタッフさんと✨素敵なお写真です🌈
それでは!今後のアカデミー講師としての目標は?
とにかく頼れる講師になることです!
わからないことはもちろん、普通に働いてるだけだと身につかない知識などを、自分でも勉強して、アカデミー生に教えられる、そんな講師になりたいです!
また、まだ講師陣がやっていないことに挑戦したいです!
例えば、ビフォーアフターを作り、カラーレシピも載せ、知識を深められるような教材などを作ってみたいと考えています!
宇野さんの日々のモチベーションの保ち方を教えてください!
仕事していることが一つの楽しみなので、とにかく「毎日頑張ること」です!
そのために睡眠だけはしっかりとります!12時くらいに寝て6時30分くらいに起きるというルーティンを崩さないようにしてます!
休みの日も同じルーティンで起きます笑
休日の過ごし方・息抜きの方法は?
何も予定がない時は仕事を入れているので、基本休日は出かけていることが多いです!
奥さんと買い物に行ったり、一人で植物屋さんに行き、緑と触れ合ったりしてリフレッシュしています!
家にいる時は、飼っているハムスターに癒されています◎


▲多くのお仕事をこなされる宇野さんの日々の癒し🌱
最後に!宇野さんの今後の目標を教えてください!
自分は、Ashantiに新卒からお世話になっているので、もしプレイヤーとして動けなくなったとしてもAshantiの一員でいたいと思っています!そのくらい良い会社なので、このままAshantiという会社を盛り上げていきたいです!
美容師としては、現状に満足せず、より多くの練習をし、より多くのお客様に満足していただけるように努力します。
講師としては、アカデミーの技術、知識の底上げを頑張りたいです!今後卒業していく子たちの不安要素を少しでも無くせる講師になりたいです!
ありがとうございました!
さらなるご活躍を期待しております✨
↓過去のアカデミーに関する記事はコチラ
Ashantiアカデミー心斎橋のトップ講師が語る。立ち上げから2ヶ月と将来展望について
インタビュー#22|幼い頃からの夢を叶え親孝行をしたい。幅広い視野を持つ大卒美容師が誕生
インタビュー#21|最短で美容師になる道を探し、5カ月でデビュー☆月間100万円売上達成
株式会社アシャンティは、東京・神奈川をはじめ北海道から九州まで美容室・美容院を展開しています。SNSで話題のトレンドスタイルをエリア最低価格で提供。通いやすい価格と高品質の施術でたくさんのお客様に選ばれています。2022年より全国200店舗突破を目指し、5カ年計画を進行中。美容室業界のホワイト企業を目指し、アシスタントアカデミーや休眠美容師・ブランク美容師の現場復帰システムなど、美容業界の課題解決と美容業界の働き方改革を推進しています。


